このルアーが欲しいのだが、、、

こんばんわ。 今朝起きて余りの寒さに布団に大急ぎでバックしました。

どうも、HISASHIです。久々www

毎日同じことの繰り返しではやはりつまらないです。

最近、アメリカのHPとかを頻繁に見ていますが、あるサイトに久々に行ったら

何と再販されてました。( ゚Д゚)

これ見ておおおおおおお!!!!ってなった方は中々メリケンスイムベイタ―ですな。

知ってます????


これは3:16ルアーのフリースタイルというルアーです。

多分18年位前の第1次ビッグベイトブームの時にバス釣りをやっていた方なら知ってるかもしれないですね。

こんな感じのパッケージに入ってます。

当時はビッグベイトにあこがれを感じてましたがタロン8インチとかはちょっと、、、、

って感じでなかなか手を出せずにいました。

当時はdepsのサイドワインダーのハザードマスター、スーパーボーダーの2本+ノーシンカー用のスピニング1本持って、野池、たまに琵琶湖に行っていた時です。

当時は奥村さんが大好きで(今でもですが) スピナーベイトばっかり投げていました。

因みにこの当時、こそっとATTICのルアーを気に入ってちょこちょこ使ってました。

人生どうなるかわからないですねwww 

で、当時 フィッシングマックス上野芝店で良く買い物をしていたのですが、

当時ワゴンでこのメーカーのルアー(ソフトベイト)が売られていました。

で、1個 ブルーギル型のビッグベイトが目に止まりました。

重さは2ozくらい。 これやったらハザードでもイケるなーって感じで買っていき、

早速野池で投げてみると、、、、

1投目から「ゴンッ!!!!!!」とミスバイトwwwww

結局 その日4バイト1フィッシュで、帰路に着いたのを覚えています。

これが3:16との出会いでした。

それからこのルアーを見つけるたびに買い占めるようになりますwww

まぁほとんど売ってなかったですけどね。

それから15年。

3年前に初めてウオヤさんの展示会に出席した時。

なんと 3:16のルアーがあるじゃないですか。( ゚Д゚)

しかも新品投げ売り特価('ω')

もうその時持ってた有り金全部(いうても5万ちょいですがwww)ですべてそのルアーを買い占め、

販売したのを覚えてます。

海外販売し始めの時ですね。

そして、お客様から3:16の事をよく聞くようになったんですが、アメリカではかなり人気で

新製品は発売されても瞬く間にソールドアウトになり、

そして転売されたりするというメーカーですwwwww

アメリカも日本と変わらんねwww

でもそのルアーの実力は本物で、よく釣れたぜー的なポストをよく見ます

画像勝手に転載してごめんなさいw

皆様ももし、中古屋さんなどに売ってたら是非使って下さい。日本では全く人気がないので、多分激安で買えます。 そして僕に転売してくださいwww

おススメはwake jr, バス、アルマゲドン、ライジングサン ギル ソフトベイトです。

お試しあれ(ハンドメイドなんで、個体差がありますからお気をつけくだせー)

最後にフリースタイルの動画をどうぞ

wake Jrの動画です

Worldswimbaitsociety by黒鱒堂 kuromasudou

日本のハンドメイドルアーとUSA商品をメインに取り扱っています。

0コメント

  • 1000 / 1000