日曜日、うす暗いうちから光明池に行ってきました。
本日のお品書きはファジーとミノーゲーム。
護岸沿いを表層のファジーで流していきます。
すこし薄明るくなってから、なぜかたまーにボイルが発生(;´・ω・)(;´・ω・)
冬ですよね???(;´・ω・)(;´・ω・)
オイカワか何かがいてるのでしょうか??
なんにせよ、テンション上がってきたーーーーー みたいな感じで
ミノーにチェンジ。
タダ巻、ジャーク等 色々試すがノー――バイツwwwww
ファジーにチェンジして3投目。
表層タダ巻中にキター――――――――――――( ˘ω˘ )
口紅付きの冬バスですね(^^♪
サイズは40そこそこだとは思いますが、良く食べたなーと思いました(;´・ω・)
(ファジーは150mmあります)
横から頭に向かってかぶりついてきた感じでフロントにフッキングしてました。
そのあと場所移動しながらファジーとミノーでやっていきましたが、ファジーにワンバイトあったのみで終了(;´・ω・)
いやーーー しかし 表層で釣れたから超興奮しました(^^♪
しかし冬でも薄明るくなってきた瞬間が時合いに入るんですかねー??
他の方もライトリグで1本釣れてました。
このポイントは冬でも入れ替わりで5-6人位の方が釣りしてましたが、
明るくなってからは誰も反応がなかったみたいで、、、、、
冬でもやっぱり朝一が重要ですねー('ω')
0コメント